![【PC】YouTubeの名前・アイコン(プロフィール画像)を変更するには?](https://haishin.you-soku.net/wp-content/uploads/2020/04/daef3135c925c476652bd8c13cd4c97e.jpg)
今回はスマホやタブレットでYouTubeアプリからYouTubeアイコンを変える方法を紹介します!
スマホ/タブレットでYouTubeのアイコンを変える方法はこちら!
このページの目次
アイコンの変更方法
設定を始める前にアイコンにしたい画像を保存してください。
1.アイコンの設定画面を開く
以下のボタンから設定画面を開きます。
このボタンから開けない場合は自分のチャンネルを開き、アイコンにカーソルを当てます。
するとカメラマークが出てくるのでクリックします。
![](https://haishin.you-soku.net/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-25_18h10_31-1024x307.png)
このような画面が開くかと思います。
(中央には現在の自分のアイコンが表示されます。)
この画面で、現在の自分のアイコンの下にある「変更」をクリックします。
![](https://haishin.you-soku.net/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-25_18h13_07.png)
画像をアップロードする画面が開きます。
ここに設定したいアイコンをドラッグ&ドロップするか、「パソコンから写真を選択」をクリックして画像をアップロードします。
![](https://haishin.you-soku.net/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-25_18h13_33-1024x633.png)
画像をアップロードすると下のような画像を切り取る画面が開きます。
長方形の写真は一部を切り取る必要があります。
正方形の場合は、選択枠を左上に持っていき、選択枠右下の四角をクリックしながら右下に持っていきます。(下の映像参照)
![](https://haishin.you-soku.net/wp-content/uploads/2020/04/gif1-1-1024x628.gif)
アップロード出来たら左下にある「プロフィール写真に設定」をクリックします。
これでアップロードが完了します。
反映までに少し時間がかかる場合がありますが、遅くても1時間以内には反映されます。
まとめ
今回はパソコンでYouTubeのアイコンを変える方法を紹介しました。
スマホ/タブレットでYouTubeのアイコンを変える方法はこちら!