【初心者向け】OBSで録画したデータの保存先はどこ?確認方法や変更方法も解説
スポンサーリンク

生配信や画面録画のソフトとして有名なOBS。

実際に使っているという方や、これから使い始めるという方も多いのではないでしょうか。

 

そんなOBSですが、OBSを使って録画したデータがどこに保存されるのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。

今回はOBSで録画したデータがどこに保存されるのか、また保存先の変更方法について詳しく解説していきます!

初心者の方でもわかりやすいように解説しているので、ぜひ最後までご覧ください!

 

 この記事はWindowsでOBSをご利用中の方を対象に作成しています。

Macなどの場合は少々異なる場合がありますがほとんど同じかと思います。

予めご了承ください。

 

このページではこんなことがわかります。

この記事でわかること

  • OBSの録画のデフォルトの保存先の確認方法
  • OBSで録画したデータを保存する場所を変更する方法
 ページ内の画像はクリックで拡大できます

OBSで録画したデータの保存先を確認する方法

Photo by Viktor Talashuk on Unsplash

 

では早速ですが、OBSで録画したデータがどこに保存されるのかについて解説していきます

Windowsの場合、デフォルトでは「ビデオ」にある

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

 

Windowsの場合、デフォルトではOBSの録画は「ビデオ」というフォルダに保存されるようになっています。

 

ちなみにビデオは以下の手順で開くことができます。

OBSの録画データの確認方法

エクスプローラー→左メニュー内「PC」→ビデオ

 

すでにOBSを使って録画をした場合は「(年)-(月)-(日) (時)-(分)-(秒)」というように録画ファイルが作成されているかと思います。

 

ただし、場合によってはこの通りになっていないこともあります

もしビデオフォルダ内に録画データがない場合は、次の手順でOBS内から録画先のフォルダを確認してみましょう

3ステップでできる!OBS内で保存先のフォルダを確認する方法

Photo by Andrea Natali on Unsplash

次にビデオフォルダ内に録画データが無い場合の保存先の確認方法について解説していきます。

 

確認手順はこのようになっています。

OBSの録画データの保存先の確認方法

  1. OBSを開く
  2. 設定画面を開く
  3. 保存先を確認する

ではこちらも詳しく解説していきます!

 

1.OBSを開く

まず、OBSを開きます

 

OBSを開くとこのような画面になります。

(画像:OBS)

2.設定画面を開く

次に、設定画面を開きます

 

設定画面は右下の「コントロール」内の「設定」をクリックして開くか、左上の「ファイル」から「設定」をクリックし、開きます。

(画像:OBS)

 

すると、このような画面が開きます。

(画像:OBS)

3.保存先を確認する

最後に保存先を確認します

 

設定画面の左のメニューにある「出力」をクリックします。

この画面の上の「出力モード」によって見方が変わるため、ここからはそれぞれ分けて解説します。

 

出力モードが「基本」になっている場合

出力モードが「基本」になっている場合は画面内に「配信」と「録画」の2つがあります。

録画の保存先は「録画」の中にある「録画ファイルのパス」で確認できます。

(画像:OBS)

 

見つけられたら「録画ファイルのパス」に記載してある文字列をすべて選択し、コピーします。

コピーできたら次の項目(フォルダの確認方法)に進みます。

 

出力モードが「詳細」になっている場合

出力モードが「詳細」になっている場合は設定画面上部に「録画」というタブがあるのでこれをクリックします。

すると下の画像のような画面が出てくるので上の方にある「録画ファイルのパス」に記載してある文字列をすべて選択し、コピーします。

(画像:OBS)

 

フォルダの確認方法

次にエクスプローラーを開き、上の方にあるボックスに貼り付けます。

その後エンターキーを押します。

すると保存先のフォルダが開きます。

ここにデータが保存されるようになっています。

 

スポンサーリンク

保存先の変更方法

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

では録画データの保存先を変更する方法について解説していきます。

 

手順はこのようになっています。

OBSの録画データの保存先の変更方法

  1. 保存先のフォルダのパスをコピーする
  2. OBSに貼り付けし、設定する
  3. 録画のテストをする

1.保存先のフォルダのパスをコピーする

まず、保存先のフォルダのパスをコピーします。

ちょっと横文字が多くて難しそうですが、手順はかんたんですので頑張って進めていきましょう!

 

まずはエクスプローラーを開き、保存したい場所のフォルダの画面を開きます

(今回はドキュメントの中に「OBS」というフォルダを作ってそこに保存することにします。)

 

画面を開いたら上にフォルダまでの経路のようなものが書かれているかと思います。

(今回の場合は「PC > ドキュメント > OBS」となっています。)

この中の何も書かれていない部分をクリックすると英語の文字列に変換されるので、すべて選択されているのを確認してコピーをします。

 

2.OBSに貼り付けし、設定する

次にOBSを開き、左上の「ファイル→設定」または左下の「コントロール」内の「設定」から設定画面を開きます。

(画像:OBS)

設定画面の左にあるメニュー内の「出力」をクリックします。

この画面の上の「出力モード」によって見方が変わるため、それぞれ分けて解説します。

 

 

出力モードが「基本」になっている場合

出力モードが「基本」になっている場合は「配信」と「録画」の2つの項目があります。

録画」の中にある「録画ファイルのパス」に書かれているものを一度消し、そこに先ほどコピーしてきたものを貼り付けます。

(画像:OBS)

貼り付けできたら右下の「OK」をクリックして完了です。

 

出力モードが「詳細」になっている場合

出力モードが「詳細」になっている場合は上に「配信」、「録画」・・・というようにタブがあります。

この中から「録画」をクリックします。

 

録画タブの中にある「録画ファイルのパス」に書かれているものを一度消し、そこに先ほどコピーしてきたものを貼り付けます。

(画像:OBS)

貼り付けできたら右下の「OK」をクリックして完了です。

 

3.録画のテストをする

最後に実際に録画のテストをしましょう。

 

OBSの左下の「コントロール」内にある「録画開始」をクリックして録画を行います。

(画像:OBS)

少し時間が経ったら「録画停止」をクリックします。

(画像:OBS)

これで録画ファイルができました。

先ほど作成した録画データの保存先のフォルダをエクスプローラーで開き、実際に録画されているかどうかを確認してみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はOBSで録画したデータの確認方法を解説しました。

 

Windowsの場合、基本的には「ビデオ」というフォルダに保存されますが、そこにない場合はOBS内から確認することができます。

 

また、保存先を変更したい場合もOBS内から変更することができます。

 

ぜひ録画データの保存先を変更し、便利に使ってみてください!

記事の内容に関して
 記事の内容に関しては万全を期しておりますが、一部事実と異なる情報が掲載されている場合があります。

その場合は迅速に訂正致しますのお手数をおかけ致しますが、お問い合わせフォームまでお気軽にご連絡ください。

また、記事に問題がありましたら早急に削除させていただきますので、お手数をおかけ致しますが上記お問い合わせページまでご連絡ください。

スポンサーリンク
おすすめの記事